🏆リトルカップ🏆
- 南片江JVC保護者
- 2020年2月15日
- 読了時間: 3分
in市民体育館
2/11
今日はついにジュニアバレー集大成のリトルカップです❗️
最後の大会ではないけれど、ここを目指して頑張ってきました。
皆んなで一丸となって力を合わせて頑張れるように‼️と、朝出発前に円陣をくみました❗️
会場に着くと下級生の保護者の方々が作ってくれたカッコイイ団幕が😭🥰
一人ひとりの名前と、監督から頂いた四字熟語入りです☺️
とても素晴らしい心のこもった手作りの団幕✨忙しい中作ってくれたんだなと思うと😭本当にありがとうございます☺️
今日はとにかく持てる力を全て出して欲しい‼️悔いのないように‼️
最後の練習試合の日、5年生の子が骨折してしまい出られなかったけど、その子の悔しい思いも背負って頑張ります‼️
ベンチのメンバーも応援席の保護者も心が1つになってたように思います。
卒部生とその保護者等沢山応援にかけつけてくれました。みんな来てくれて本当に嬉しかったです☺️
1試合目
南片江 🆚 曰佐
やっぱり、緊張しているようです。いつもはしないミスもありました。
でも、調子が出だしたら強かった❗️
今日は勝たなきゃというプレッシャーに負けず、全力でいってほしい‼️
その願い通り、自分たちで考えた自由なプレーでした😆
1セット目の最後はブロックで決まり、2セット目はサーブではしり、みんな粘り強く拾って繋いで、勢いのある試合でした。
21-12
21-7
2試合目
南片江 🆚 多々良
多々良さんは先日の南ロータリーで優勝してシードになっているチーム。夏合宿も一緒に頑張った仲良しで、お互いによく知っているチームです。
高さもパワーもあり強いのは知っているけど、当たって砕けろ❗️の気持ちで行け〜💪
けっこうラリーも続いて負けてない試合展開❗️
いつものように、なんじゃそら🤣💦っていう試合ではなかった。
子供達もたとえ負けたとしても、悔いの残らない試合にしたい‼️と思ったのでしょうか?
食らいついていってる感じはありました。
しかし、じわじわじわじわと点差が広がりました。
8-21
5-21
負けました😭
全てが出せたかと言うと、まだできたと思う。だけどみんなで何とかしようとしてた。
ミスも確かにたくさんあったけど、今日は終始南片江のペースでできてたんじゃないかな、と思う。いつも、流れがくるのを待ってる感じだったけど、今日はずっと流れを自分達のものにしていた感じだった。相手の上手さと、こちらの未熟さで負けてしまったけど、見ていてとても楽しかった☺️
こんなに点差が開いていても、選手も保護者も監督も最後まで諦めなかった❗️
結果としては負けてしまったけれど、子供達が今日のこの日の為に仲間と力を合わせて頑張ってきた事。それは絶対に無駄なことではないし、むしろ人生においての宝物。
バレーを通して一人一人がきちんと自分の考え方を持てるようになったり、仲間と力を合わせて頑張る事の大切さなど知らず知らずのうちに身につけ、皆んなが一丸となって頑張れた事❗️そこに行き着くまで支えて(見守って)あげれて良かった‼️
6年生、本当お疲れ様でした☺️✨
そして、ありがとう☺️
試合後閉会式セレモニーがあり、年間の優秀賞が授与されました。
残念ながら南片江からは選ばれなかったけど、1年間一緒にやってきていろんな試合で顔を合わせた仲間。心から尊敬します。
その後、6年生、一人一人に光輝賞が送られました。各チームの監督がひとりひとり名前を読みます。
閉式後、写真撮影大会です💐
監督、メンバー、保護者、仲良くなった他チームの子たち、監督と記念写真です。
学校に着き、改めて監督から賞状を1人1人もらいました。
監督は最後に勝つためのバレーの練習はしていない、上手になった分だけ強くなるとおっしゃいました。
これからだね❗️努力次第でどれだけでも強くなれる。
残り少ないジュニアバレー、悔いのないように頑張れ‼️
Comments