🏐福岡市民総合予選in早良体育館
- 南片江JVC保護者
- 2020年9月14日
- 読了時間: 2分
9月13日(日)福岡市民総合大会予選が行われました。
コロナで練習ができない期間4ヵ月。7月から練習再開できたものの、練習試合もできず、試合も中止や延期ばかりで、新チームになっての初試合🎵
コロナ対策で沢山の規制があり、ソーシャルディスタンス、ルールを順守しながらの大会参加です!


保護者も子ども達も、いつもと違う状況に戸惑いながら、初試合という緊張と楽しみと複雑な面持ちで1試合目に挑みます🤣
1試合目の相手は大原ジュニアさん。
1セット目はやはり緊張して思うように動けません😭
15-21で取られてしまいました💧
2セット目
最近フローターサーブに変更した5年生のサービスエースをきっかけに、次々とナイスプレーが出てみんなのテンションも⤴️⤴️😆
6年生の連続サービスエースもありで、19-3と大きくリード💨
2セット目は21-6で取りました。
この調子のまま3セット目も~と期待しましたが、9-15で取られてしました😭


審判、昼食を済ませ、次は4試合目。
美和台さんとです。
美和台さんはサーブ、レシーブ、アタックすべてにおいてバランスの取れてるチームです。
お昼ご飯食べて、パワーアップしてるかな~と期待してましたが、リードされると気持ちが弱気になってしまい、ミスが出てしまいます。
0-2で負けてしまいました😭



3年生もサービスエース、ナイスレシーブありましたよ~😆👍


初試合で子ども達は自分なりに課題、反省、楽しさ、目標…いろんなものを感じて見つけたことと思います。
7月8月コツコツ練習してきたことは、ちゃんとみんなの成長に繋がってたよ👌
これからもっともっと成長できるから、練習頑張ろうね🎵
挨拶もちゃんとできるように頑張ろうね🤣
Commenti